こんにちは。
これは今年初めに納品させて頂いた、ミズメの一枚板を購入されたお客様の話です。
きっかけは、去年の11月の終わり今からちょうど一年ほど前に板を見にご来店を頂きました。
おそらく、板蔵のHP等を見て知っていただけたのではないかと思っております。
全面杢・希少価値・形 お客様の条件がそろった板
ダイニングテーブルということで、倉庫にある在庫をぐるっと見ながら、営業は3枚の板を提案しました。
ジンダイケヤキ、ヤマザクラ、ミズメザクラの3枚です。
幅も長さもしっかりあるジンダイケヤキ
幅は少し足りないがお手頃価格なヤマザクラ
全面杢でサイズもそれなりにあるが価格がネックなミズメ

お客様は価格のことを除いて、始めからミズメを目にかけてみえました。
この全面杢と、ミズメでテーブルとして使える幅があるものはなかなかないため珍しいことや、一枚板らしい少し変わった形。
個人的には置いてある場所も良かったのかな、と思っています。
写真のように周りが少し暗く、ちょうど板が置いてあるところは窓からの光が入るので、杢が綺麗に見えます。
このミズメを置いておくのに最適だった気がします。
その全部相まって気に入っていただきました。
その日は見積もりを出させて頂くという形で、後日見積もりを出させて頂きました。
魅惑のミズメ
そして、見積もりを出させて頂いた後、やはりもう一度見たいということで、さらに一度ご来店を頂きました。
もちろん、提案した3枚を見て、在庫の倉庫も一通り、やっぱり最後はミズメに帰ってくるという、そんな感じでした。
その日も一通りみて、だいぶ悩んで見えましたが、とりあえずもう一度考えたいということで落ち着き、
後日、やっぱりミズメがいい。とご連絡を頂きました。
つまるところ、最後にお客様に商談をしてくれるのは板自体なので、お客様とマッチすれば商談は決まっていくのです。
板に任せて、スタッフは案内をして、質問頂いたことに真摯にお伝えするのみ。
ずっと目にかけて頂いたミズメに決まりました。

早速乾燥に入れて戻ってきて早々、表面を削ると綺麗なミズメの色と、この杢。
間違いなく美しいな板でした。
元の方に割れが少しありますが、それ以外の欠点はなく、とても綺麗な状態です。
そして、塗装をしたら、このようなオレンジ色に。
光が当たっているところは本当に杢が綺麗に出ていますね。

完成!

こちらが、納品後お客様から頂いた施工例の写真です。
ショールームではないかと思うぐらい綺麗な写真を撮って頂きました。
アップですとこんな感じです。

納品後とても満足いただけたようでした!!
また、お客様はその後も木に興味を持っていただいたようで、ちょうど今月ふらっとご来店いただき、「なんとなく木を見たくて」と、板を一通り見ていかれました。
一枚板の魅力に気付いて頂いてうれしい限りです♪