杢を見分けれますか?

こんにちは。

『杢』って皆さん、分かりますか?




実は私も入社当時は全く分かりませんでした。
(現在入社3年目です)


入社当時は・・・


「この光にあてるときらきらしてみえるのがそうだよ~」
とか
「波打っているようにみえるでしょ~」
とか
「でこぼこしているようにみえるけど、手で触ってみると違うでしょ!」
などなど、

先輩社員の方々に教えて頂きましたが・・・


それでも分からず・・・


入社していつ頃だったかは覚えていませんが、関わっているうちに自然と分かるようになっていました!



今回はその杢の見方を少しでも分かりやすくご紹介させて頂きます!!





まずは、こちら。
樹種は上に書いてあります「キハダ」です。

左の写真が杢なし、右の写真が杢ありです。
どうでしょうか?

皆様分かりますでしょうか?





赤丸で囲ったこのあたり、ぼこぼこしているようにみえませんか?

これが杢です。

杢ありの写真の中でも左側は杢がはいっていますが、右側は杢はそんなにはいっていません。


一番分かりやすそうなものを選びましたが、ここまで違うと・・・

本当に同じ木なの?
色、少し違うようにみえますけど?

と思われた方もみえると思いますが、

同じ木です。

同じ木でも色合いや木目の感じが固体差によって違います。
ですので、今回はできるだけ同じ木で杢のないところとあるところで撮っております。
どうしても撮れない場合は、できるだけ色合いの近いものの写真を撮りました。

とはいっても、実はキハダは同じ板ではありません(笑



さて、次はこの木。




人気の高いトチです。



白い木なので、少し見難いかも知れませんが、杢は割りと分かりやすいのではないかと思います。


どうでしょうか?





大きい丸のような杢が入っているのが分かりますでしょうか。
その横には小さい杢がたくさん集まっています。




少し目が慣れてきたと思いますので、さらにもう一つ見てみましょう。




こちらはクルミです。
皆さんがイメージされる食べ物の「クルミ」がなる木です。


さて、こちらは同じ一枚から写真を撮れてはいないので、色合いが少し違いますが、杢は見分けれますでしょうか?





杢ありの写真の中心あたり、『波打っているような、しわになっている』ようなものが杢です。


ここで、もしかしたら、気付いた方みえるかもしれません。

杢って種類があるの?


3つほど見てもらいましたが、一枚目と二枚目は似てなくはないですが、明らかに三枚目との写真では杢の形が違いましたよね。


『杢』といっているもの。
これは、いろんな種類があります。

この種類についてはまた種類ごとにご紹介できればと思っていますが、
今回はまず杢があるかないかを見分けてもらえるようになってもらうためのものですので、もう少し写真を使ってご紹介していこうと思います。




こちらは、カエデです。


白木は写真ではなかなか伝えることが難しく、実際に見て頂くと分かりやすいかもしれません。
トチやカエデは杢が出やすいので、ご来店頂ける際に見て頂けると面白いかもしれません。



写真全面に杢はでているのですが、
一番分かりやすいであろう部分を赤で囲ってみました。

線がついているようにみえますよね。
これが杢です!






少し難しいかもしれませんが、次の木です。




人気樹種No1 ウォールナットです。

先ほどまでの色合いとは違い濃い洋風な感じです。
こちらの杢ももう慣れてきた方にはどの当たりに出ているか、もう分かってきましたかね?




このあたり、左に比べてくしゃくしゃっとなっているのが分かりますでしょうか。
これが杢です。






さて、最後の木です。



ケヤキです。

一番分かりにくそうなものを選びました。
うっすら出ていますが、分かる人にはもう分かっているかもしれませんね。











赤丸で囲った当たりは割とはっきりみえていますでしょうか?
←でさしているところも少し分かりにくいとは思いますが、杢がでています!



皆さん、どれぐらい見分けることができましたでしょうか?

一枚板の価値はいろいろありますが、『杢』もその中の一つです。
同じものは一枚とない一枚板。
杢はこの樹種は必ず出る、この地域の木は必ずでるというものではなく、本当に偶然の産物です。

そんな価値、杢を見分けれてるようになって頂ければ、また面白いのではないかと思います。

一枚板のご購入を考えてみる方には、是非『杢』にもこだわって頂けると嬉しいです!