
木に「堅い」と書くこの木
生活レベルでは一番堅い木といっても過言ではないほどの木です。

ここで今日は、ちょっと木の話意外にもいろんな堅いものを探してみました。
クイズ形式でいきたいと思います。
- 1.日本で一番堅い木は?
- 2.世界で一番堅い木は?
- 3.一番硬い宝石は?
- 4.世界で一番堅い食べ物は?
さて、皆様分かりますでしょうか?
と、その前にカシの用途についてご紹介。
カシは漢字にもあるよう堅いので、鉄道の枕木や、土台としても使われていましたがもっと身近なところでは、主に様々な道具の柄に使われています。
例えば、農具なんかはほぼ全てです。鍬や鎌などなど、他には金づちや餅つきの杵にも使用されます。
弊社でも使っているこちらの道具、実は木の皮をはぐ道具なのですが、「柄」はカシです!!

では、正解です。
- 1.イスノキ
- 2.リグナムバイタ
- 3.ダイヤモンド
- 4.鰹節
日本でも暖かい地方に生息しており、残念ながら弊社では取り扱っておりません。
弊社でも取り扱っております、濃緑色の木です。
この答えを知って見える方は多いとは思います。ダイヤモンドが研磨剤として使われるほど硬いです。
なんと日本の鰹節なんだそうです!!しかも、縄文時代から食べられていたようなんです!!すごいですね~
板のご紹介

さて、板のご紹介です!!
木は白く独特の模様が入っております。
どこにでもマッチする色合いです。
ダイニングテーブルなどいかがでしょうか?
よろしければ、是非お問合せをお願いします!!
今日はこの木の紹介でした♪