お知らせ

もくログ

【もくログVol.52】 櫤

さて、今日の漢字は読めますでしょうか? 木辺に竹と前。なんだかよく分かりませんよね。 漢字は有名ではありませんが、実はある業界では欠かせないといっていいほど重宝されている木なんです! そう、それは野球業界!この木は、プロ […]

お知らせ

日刊木材新聞に掲載されました

こんにちは。 日刊木材新聞に一枚板のシュミレーションシステムについて掲載されました! 今後も皆様にご活用頂けるようにやっていきたいと思います!!

イベント

9/27 無垢デザインフェア開催

こんにちは。 少し案内が遅れてしまいましたが、今月にお得なフェアを開催します!お値打ち商品はもちろん、変木やプレミアムな板までいつもよりもお安くお求め頂けます!! 開催情報  日程:9月27日(金) 時間:10:00~1 […]

スタッフブログ

神代を生きている木のお話。

こんにちは。 突然ですが皆さん、「神代木」ってなんだかわかりますか? なんとなく名前を聞いただけだと、神聖な、高貴なイメージがありますよね。 実はあながち間違いではありません。 神代木とは、土や水の中に埋っていた木が何ら […]

スタッフブログ

Q:どうして一枚板は高いの?

【気になる質問】 Q:どうして一枚板は高いの? 飛び込みでお店にいらっしゃったお客様から・・・ 「やっぱり一枚板はどこいっても(他の店を見ても)高いよね~」 と、そんな声を頂くことはままあることです。お客様の認識もその通 […]

もくログ

【もくログVol.51】 胡桃

さて、久々の?企画です。 前回は「トチノキ」でしたが、みなさんわかりましたでしょうか? 今日もちょっと簡単かもしれませんが、みなさんぜひ考えてみてください。 最近実が食べれるとか食べ物の話ばかりしていると思いますが、この […]

スタッフブログ

藍染特集。

こんにちは。 今日は弊社オリジナルの塗装「藍染」についてご紹介していこうと思います。 藍染め、 と言えば、布を染め上げる塗装で有名です。ですのでまず、藍染め自体のことをおさらいしておきます。 藍染めとは ”藍染とは、植物 […]

もくログ

【もくログVol.50】 銀杏

さてさて前回に引き続きイチョウのお話。 今日は木と木材についてです。 暑さも少し落ち着き、いよいよ秋に向かっていきそうですね。秋になれば、イチョウは葉っぱを黄色に黄葉させ、特に街路樹や公園によく植えられているので目にとま […]

新入荷情報

カウンター用材入荷しました♪

こんにちは。 今日は最近入荷した板をご紹介!その中で今回はカウンター用材でいくつかいいものがありましたので、少しご紹介させて頂きます! マカバ マカバの3m超えるカウンター用材です。この淡いピンク色が可愛らしく、杢も少し […]

スタッフブログ

読めますか? -漢字と樹木の繋がり-

こんにちは。 今日は樹木の漢字についてご紹介していきたいと思います。 といわれて、皆様なにか樹木の漢字が思い浮かびますでしょうか? 苗字によく使われる「松」や「杉」などは割と出てきやすい方ではあると思いますが、あと身近な […]

  1. 1
  2. 16
  3. 17
  4. 18
  5. 30