9:00~17:00(日・祝 除く)
木に「堅い」と書くこの木 生活レベルでは一番堅い木といっても過言ではないほどの木です。 ここで今日は、ちょっと木の話意外にもいろんな堅いものを探してみました。 クイズ形式でいきたいと思います。 1.日本で一番堅い木は? […]
詳細を見る
1月に購入した板が本店に入りました 1月に購入した板が50枚ほどいってきました 今回はテーブルサイズの板から、カウンター向きの板、長物まで一通り入荷しております! 板のご紹介 さて、今月も特に杢のいい板をご紹介します! […]
詳細を見る
久々の?企画!! 第6弾!!前回は答えていただいた方もみえました「ウルシ」でした。なかなかウルシの木材というのは他でもないと思いますので、是非皆様にも実際に来ていただいた際、見ていただきたいと思っております!! さて […]
詳細を見る
「栴檀は双葉より芳し」 なかなかことわざを使う機会というのはありませんが、私も聞いたことあることわざです。大成する人は小さい頃から優れているという意味のようで、恥ずかしい話意味までは分かっておりませんでした。ここにセンダ […]
詳細を見る
1月に購入した板が本店に入りました 1月に購入した板が8枚はいってきました 今回はヒノキ4枚にケンポナシが6枚。 カウンター向きの8枚が入荷です! 板のご紹介 入った8板の中から特に一押しの2枚をご紹介します。 こちらは […]
詳細を見る
今回はスギはスギでも「御山杉」です。皆様、ご存知でしょうか?私はこの会社に入るまでそのスギがあることを知りませんでした。 このスギは貴重も貴重!!、今では伐採禁止となっているスギです!では、どこのスギでしょうか?写真を見 […]
詳細を見る
去年12月に購入した板が本店に入りました 12月に銘木協同組合で購入した板が30枚弱はいってきました HPも新しくなったので、毎月に入ってくる新入荷情報をこちらでお知らせいたします! 板のご紹介 今月も杢のある板を入荷し […]
詳細を見る
科と書いてありますが、何の木かわかりますか? 実は日本の固有種の木で、基本的に北海道から九州までどこにでもある木なのです。 もしかしたら漢字をみただけで、長野県の方はすぐに分かったかもしれませんね。 ここで少し長野県の話 […]
詳細を見る
今日は「イブキ」についてご紹介します。 言葉としては聞いたことあるとは思いますが、どんな木かわかりますでしょうか? イブキは針葉樹で実は結構身近に公園や庭木としてよく植えられています。 樹木の名前にしては結構かっこいいこ […]
詳細を見る
板蔵は、年末年始休業として 12月30日(日)―1月6日(日)までお休みを頂いております。 休業期間中はご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
詳細を見る