9:00~17:00(日・祝 除く)
今回は珍しい木をご紹介したい!! ・・・と思い 単純ですが、弊社の在庫で樹種に対して枚数が少ないものが変わってる木なのでは!と思いついて調べてみました!! すると、在庫で1樹種で1枚のものがありました。珍しいかどうかは私 […]
詳細を見る
今日はこの木についてです!! 木へんに甚と書いてサワラと読みます。 ”サワラ”と聞くと、樹木よりも魚の鰆を思い出される方のほうが多いかもしれませんね。 魚に春と書くので旬は春だと思っていたのですが、どうやら関東圏と関西圏 […]
詳細を見る
皆さん、この木はみたことがあるのではないでしょうか。 一番とはいかないまでも、身近に感じられる木だと思います。 よく庭に植えられていたり、海がある県だと海岸沿いに植えられていたりもしますね。 また「松竹梅」というようにめ […]
詳細を見る
早速ですが、この漢字読めますでしょうか? 読めない方も見えるのではないでしょうか? せっかくなので、この木の特徴をご紹介します。この特徴から名前が分かればあなたは相当樹木マスターかも・・・?! さて、みなさんお分かりでし […]
詳細を見る
突然ですが、”柿”といえば、果物の柿を思い出しますよね。 栄養価も高く、岐阜なんかでは富有柿という柿が有名です。でも、この木、実以外にも利用価値が高いのです。 木材は大体500mmぐらいの幅しか取れず、材はモノにより黒い […]
詳細を見る
こんにちは!! 新人社員(もうすぐ1年目)が木に関わることを、毎週ちょっとずつ投稿させて頂きます。 また、フェイスブックでも毎週木曜日に投稿させていただいております「もくログ」もこちらに掲載していきます。 さて、今日はも […]
詳細を見る
気付けば季節は早2月。 バレンタインとかけて、板蔵と説く。その心は どちらもハートがある。 ということで、2月の無垢デザインフェアは、パープルハート特集でお送りします。 2月16、17日に開催致しますので、ふるってご参加 […]
詳細を見る
新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞ、板蔵をよろしくお願いいたします。 おかげさまでYahooショッピングにも多くの塗装済み板を掲載することが出来、原板からまな板まで、無垢の製品を皆様にお届けする基盤が整い […]
詳細を見る
下益々ご清祥の事とお慶び申し上げます。日頃より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、以下の期間中を冬季休業期間とさせて頂きます。 お問い合わせは、下記期間中も受け付けておりますが、ご返答につきまして […]
詳細を見る
明日(10/13)より、今年最後の板フェアが開催されます 10月13、14日は、本店と木材情報館サクラにて、無垢デザインフェアを開催しています。 既にチラシを拝見した方から、取り置きの連絡をいただいております。 13,1 […]
詳細を見る